TDB REPORT ONLINE

TDB REPORT ONLINEは「成長企業」、「業界」の情報をお届しています

お知らせ

TDB REPORT

2025年09月02日
「TDB業界動向」「業界天気図」14業界を更新しました。 「TDB業界動向」の、以下の14業界を更新しました。 各業界の2023/2024年度の動向、2025年度の展望を掲載しております。ぜひご活用ください ・銀行 ・生命保険 ・リース ・内装工事・リフォーム ...
2025年08月29日 会員限定
【注目業界】オフィス空間デザイン業の動向と展望 業界動向 成長企業 国内のオフィスは、時代によって形を変えてきたが、アフターコロナで人々の価値観が大きく変わり、近年ではオフィスの多様化が見られるようになっている。 かつて戦後から高度成長期にかけての国内オフィスは、「島型対向式」と呼ばれる複...
2025年08月29日 会員限定
経済ワンポイント解説(第55回) 2025年度の日本経済は、トランプ関税が下押しするものの、不確実性の緩和で5年連続のプラス成長を維持 日本経済 【目次】 1.TDB景気動向指数の推移 2.TDBマクロ経済モデルに基づく日本経済見通し 3.景気トピックス 1.TDB景気動向指数の推移 景気は小幅ながら2カ月連続で改善 企業の景況感について...
2025年08月27日 会員限定
事業継続力強化計画認定事業者(2025年度)の分析【企業リスト掲載】 事業継続 成長企業 地震や台風、集中豪雨など、日本では自然災害が激甚化している。2024年1月には能登半島地震が発生し、今後30年以内には南海トラフ地震の発生も懸念されている。こうした突発的な災害は、企業に業務停止や資金繰り悪化といった経営破た...
2025年08月22日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第27回「ロシア」 ―戦時景気に陰り、蓄積される戦争の代償。それでも停戦はなお不透明/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢を取り上げる。第27回はロシアを紹介する。ロシアでは、プーチン大統領が2024年の大統領選で再選され、2030年までの続投が事実上決定している。3年半に及ぶウクラ...
2025年08月08日
「TDB業界動向」「業界天気図」12業界を更新しました。 「TDB業界動向」の、以下の12業界を更新しました。 各業界の2023/2024年度の動向、2025年度の展望を掲載しております。ぜひご活用ください ・損害保険 ・建設 ・土木工事 ・プラントエンジニアリン...
2025年07月31日 会員限定
【注目業界】防衛産業の動向と展望(企業リスト掲載) 業界動向 ビジネスチャンス 政策・法制度 日本の防衛力は、憲法第9条のもと専守防衛を掲げ、「自衛のための必要最小限度のもの」という概念に基づいて整備されてきた。そのため日本の防衛産業は、厳格な輸出規制のもとで国内需要のみに依存するという、他国のそれとは大きく異なる特...
2025年06月30日 会員限定
【日証協に聞く】非上場株式の株式流通の活性化やセカンダリー市場の拡充がなぜ必要なのか 成長企業 政策・法制度 日本経済 現在、金融庁や日本証券業協会(日証協)などにより、スタートアップなどの非上場株式の流通促進に向けた環境整備が進められている。 具体的には、改正金融商品取引法(2025年5月施行)に基づき「非上場有価証券特例仲介等業務」が新...
2025年06月30日 会員限定
中小企業の事業承継で、第三者承継(M&A)の増加傾向続く 事業継続 人材活用 政策・法制度 地域経済 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、2024年度(令和6年度)の全国の「事業承継・引継ぎ支援センター」(以下、センター)における実績を取りまとめ、公表した。相談件数の動向から見えてくる、中小企業・中小零細事業者の事業承継の現...
2025年06月30日 会員限定
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の分析(企業リスト掲載) 成長企業 ビジネスチャンス 少子高齢化と若年層の高離職率が深刻化する日本。新規大卒就職者の3年以内の離職率は34.9%に達し、人手不足は企業経営の大きなリスクとなっている。そんな中、注目を集めているのが「健康経営優良法人認定制度」だ。経済産業省と日本健...
続きを読む 続きを読む